2022年4月~放送分
open
県営住宅を活用した住宅支援
~若者の定住、県外からの移住促進~
土砂災害から身を守ろう
~防災意識を持ち、早めの避難を~
犯罪被害者を支える社会づくり
~「いのちの尊さ、大切さ教室」~
いわてで暮らしませんか!
~移住定住のための支援~
児童生徒の心のサポート
~SOSの出し方・受け止め方教育~
2022年3月放送分
open
2022年3月23日
第45回・マンガで岩手の魅力を発信! ~「いわてマンガプロジェクト」~
2022年3月16日
第44回・いわて・三陸から ありがとう! ~復興の歩みと復興支援への感謝を発信~
2022年3月9日
第43回・自然災害への備え ~日頃の備えがあなたと大切な人のいのちを守る~
2022年3月2日
第42回・みんなでつなごう いのちとこころの絆 ~官民一体となった自殺対策の推進~
2022年2月放送分
open
2022年2月23日
第41回・ILCをもっと知ろう ~ILC(国際リニアコライダー)出前授業~
2022年2月16日
第40回・住みやすい、働きやすい、岩手の魅力満載 ~「いわてダ・ヴィンチ2022」~
2022年2月7日
第39回・新型コロナワクチンの接種 ~安全・安心な暮らしに向けて~
2022年2月2日
第38回・いわての未来を守るために ~今すぐ地球温暖化対策~
2022年1月放送分
open
2022年1月26日
第37回・岩手県を一つに結ぶ ~復興道路 全線開通~
2022年1月19日
第36回・もっと身近にIGR ~妊婦さん応援きっぷ「IGR HUG PASS」
2022年1月12日
第35回・県民みんなでトライ!なくそう食品ロス ~ “もったいない”を減らすための取り組み~
2021年12月放送分
open
2021年12月15日
第34回・県内に住む外国人のための日本語学習 ~外国人が暮らしやすい岩手へ~
2021年12月8日
第33回・冬道の安全・安心な通行のために ~岩手県の除雪の取り組み~
2021年12月1日
第32回・「あると思います」岩手の暮らし!~若者の県内定着や移住・定住のための支援~
2021年11月放送分
open
2021年11月24日
第31回・平泉の価値を次世代へつなぐ ~平泉世界遺産ガイダンスセンター~
2021年11月17日
第30回・企業との連携・協働 ~地域課題の解決につなげる取り組み~
2021年11月10日
第29回・道路インフラの維持管理 ~高校生と共に取り組む橋のメンテナンス~
2021年11月3日
第28回・食べよう!岩手のおいしいお米 ~「金色の風」・「銀河のしずく」~
2021年10月放送分
open
2021年10月27日
第27回・ものづくりの魅力を世界に発信!~地場産業を支える職人たちの試み~
2021年10月20日
第26回・鳥インフルエンザの発生防止 ~守ろう!我が家の鳥と養鶏産業~
2021年10月13日
第25回・いわてで働きたい人をサポート! ~就職支援の取り組み~
2021年10月6日
第24回・岩手の魅力を発信しよう! ~#iiiwate“いい岩手”SNSキャンペーン2021~
2021年9月放送分
open
2021年9月29日
第23回・公共交通機関を便利に活用! ~北いわてMaaS実証実験~
2021年9月22日
第22回・認定ガイドが魅力を発信! ~楽しく学ぶ三陸ジオパーク~
2021年9月15日
第21回・未来を担う子どもたちのための情報教育 ~岩手県立大学の取り組み~
2021年9月8日
第20回・三陸鉄道の感染症対策 ~安心して楽しんでいただく三陸鉄道の旅~
2021年9月1日
第19回・洪水被害から身を守るために ~河川情報システムの活用~
2021年8月放送分
open
2021年8月25日
第18回・登下校時の安全確保 ~子どもに目を向ける「ながら見守り」の実践~
2021年8月18日
第17回・岩手の産業の未来を切り開く!高等技術専門校 ~暮らしを支えるエンジニアへの道~
2021年8月11日
第16回・農林漁業で活躍する女性たち ~地域を元気にするチカラ~
2021年8月4日
第15回・いわて復興未来塾、沿岸報告会 ~震災10年。なりわいの再生と挑戦~
2021年7月放送分
open
2021年7月28日
第14回・児童生徒のための相談窓口 ~心のサポート・相談体制の充実~
2021年7月21日
第13回・御所野遺跡の魅力を発信! ~地域の「宝」を世界の「宝」へ~
2021年7月14日
第12回・事業承継に悩む中小企業をサポート ~岩手県事業承継・引継ぎ支援センター~
2021年7月7日
第11回・洪水被害から身を守るために ~河川情報システムの活用~
2021年6月放送分
open
2021年6月30日
第10回・平泉世界遺産登録10周年 ~「平泉」に込められた願いを未来へつなぐ~
2021年6月23日
第9回・みんなのおうちに太陽光 ~エネルギーの自給で環境にやさしい暮らしを実現!~
2021年6月16日
第8回・復興への思いをつなぐ東京2020大会 ~東京2020 NIPPONフェスティバル~
2021年6月9日
第7回・ライフステージに応じた若者への住宅支援 ~暮らしやすい岩手県に!~
2021年6月2日
第6回・詐欺被害にあわないために ~あなたのキャッシュカードを狙う手口~
2021年5月放送分
open
2021年5月26日
第5回・新型コロナウイルスワクチンの接種 ~発症予防と円滑な接種に向けて~
2021年5月19日
第4回・心筋梗塞を予防しよう! ~STOP MI キャンペーン~
2021年5月12日
第3回・児童生徒のための相談窓口 ~心のサポート・相談体制の充実~
2021年5月5日
第2回・いわてモー!モー!プロジェクト2021 ~いわての牛肉、乳製品の魅力を発信!~
2021年4月放送分
open
2021年4月28日
第1回・いわて花巻空港の感染拡大防止対策 ~安心してご利用いただくために~
2021年3月放送分
open
2021年3月24日
第49回・東日本大震災津波から10年 ~復興道路 いよいよ全線開通へ~
2021年3月17日
第48回・岩手の医療を支える「医療クラーク」 ~医師の負担軽減への取り組み~
2021年3月10日
第47回・いわて復興未来塾 ~東日本大震災津波から10年~
2021年3月3日
第46回・鳥インフルエンザの発生防止 ~我が家の鳥と養鶏産業を守るために~
2021年2月放送分
open
2021年2月24日
第45回・いわてマンガプロジェクト ~漫画で岩手の魅力を発信!~
2021年2月17日
第44回・命を守る水門・陸閘自動閉鎖システム ~東日本大震災津波から10年~
2021年2月10日
第43回・いわてで働き・暮らす魅力が満載の情報誌 ~いわてダ・ヴィンチ2021~
2021年2月3日
第42回・コロナ禍でも医療機関で必要な受診を ~県立病院の感染防止対策~
2021年1月放送分
open
2021年1月27日
第41回・鳥インフルエンザの発生防止 ~我が家の鳥と養鶏産業を守るために~
2021年1月20日
第40回・いわてアール・ブリュット巡回展 ~岩手を巡る、独創と感性の旅~
2021年1月13日
第39回・コロナ禍でも医療機関で必要な受診を ~県立病院の感染防止対策~
2021年1月6日
第38回・高校生が科学・工学の成果を発表!~ILCを担う人材育成の取り組み~
2020年12月放送分
open
2020年12月16日
第37回・復興道路が続々と開通! ~希望郷いわてを支える道づくり~
2020年12月9日
第36回・岩手に誕生!遠恋複業課 ~離れていても岩手で複業~
2020年12月2日
第35回・地球の未来のためにできること ~楽しみながら温暖化対策!~
2020年11月放送分
open
2020年11月25日
第34回・建設業の魅力を発信! ~「いわて建設業みらいフォーラム」~
2020年11月18日
第33回・三陸鉄道の感染症対策 ~安心してご利用いただくために~
2020年11月11日
第32回・ラグビー県いわて!ラグビーのまち釜石! ~いわて・かまいしラグビーメモリアルイベント~
2020年11月4日
第31回・食べよう!いわての美味しいお米 ~「金色の風」「銀河のしずく」~
2020年10月放送分
open
2020年10月28日
第30回・いわてネクストジェネレーションフォーラム2020~「新しい生活様式」で行う若者たち
2020年10月21日
第29回・鳥インフルエンザの発生防止 ~我が家の鳥と養鶏産業を守るために~
2020年10月14日
第28回・今だからこそ県産品を買おう!~バーチャル物産展のご案内~
2020年10月7日
第27回・三陸国際ガストロノミー会議2020~三陸からつなぐ「食」の未来~
2020年9月放送分
open
2020年9月30日
第26回・交通事故を防ごう~安全安心な岩手県を目指して~
2020年9月23日
第25回・「いわて復興未来塾 沿岸報告会」開催
2020年9月16日
第24回・みんなでつなごう いのちとこころの絆 ~官民一体となった自殺対策~
2020年9月9日
第23回・「岩手で働く」を考える ~未来のワタシゴト創造プロジェクト~
2020年9月2日
第22回・100年目の「#みんなの国勢調査」~感染症対策を踏まえた 令和初の調査~
2020年8月放送分
open
2020年8月26日
第21回・岩手は民俗芸能の宝庫!~民俗芸能の伝承と発信~
2020年8月19日
第20回・あなたの「岩手で働く」をサポートします!~移住定住の支援~
2020年8月12日
第19回・土砂災害から身を守ろう~防災意識を持ち、早めの避難を~
2020年8月5日
第18回・岩手の牛肉と生産者を応援!~いわて牛・いわて短角牛を食べて応援フェア~
2020年7月放送分
open
2020年7月29日
第17回・#iiiwate見つけて教えてキャンペーン2020 ~あなたの大好きな岩手を教えてください~
2020年7月22日
第16回・内臓脂肪を減らそう! ~企業対抗チャレンジマッチ~
2020年7月15日
第15回・ツクル、僕たちのミライ~産業技術短期大学校を紹介!~
2020年7月8日
第14回・ふるさとの食文化伝承と発信 ~「食の匠」の活動~
2020年7月1日
第13回・買うなら岩手のもの!パート2~買って、食べて地域を元気に応援キャンペーン~
2020年6月放送分
open
2020年6月24日
第12回・職場のトラブルで悩んでいませんか? ~岩手県労働委員会の取り組み~
2020年6月17日
第11回・買うなら岩手のもの!~買って、食べて地域を元気に応援キャンペーン~
2020年6月10日
第10回・実践しよう 新しい生活様式!~新型コロナウイルス感染症の予防~
2020年6月3日
第9回・海に流れ出るゴミを減らそう! ~プラスチックごみの環境汚染問題~
2020年5月放送分
open
2020年5月27日
第8回・里親になりませんか? ~知ってほしい!里親のこと~
2020年5月20日
第7回・農林漁業者への支援 ~新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
2020年5月13日
第6回・中小企業者への支援 ~新型コロナウイルス感染症対策の取り組み~
2020年5月6日
第5回・詐欺の被害に遭わないために ~大事なキャッシュカードを守ろう!~
2020年4月放送分
open
2020年4月29日
第4回・空き家のお悩み解決します! ~空き家相談窓口のご案内~
2020年4月22日
第3回・もっと身近にIGR ~IGRいわて銀河鉄道の取り組み~
2020年4月15日
第2回・心筋梗塞を予防しよう! ~STOP MI キャンペーン~
2020年4月8日
第1回・ドローンで荷物をお届け! ~新しい時代を切り開くプロジェクト~
2019年度アーカイブ
open
2019年4月~2020年3月放送分はこちら
2018年度アーカイブ
open
2018年4月~2019年3月放送分はこちら
2017年度アーカイブ
open
2017年4月~2018年3月放送分はこちら
2016年度アーカイブ
open
2016年4月~2017年3月放送分はこちら
2015年度アーカイブ
open
2015年4月~2016年3月放送分はこちら
2014年度アーカイブ
open
2014年4月~2015年3月放送分はこちら