![]() |
トップ > 目と耳のライディング > バックナンバーインデックス > 2002 > 第32回 |
![]() |
◆第32回 川上涼花のフュウザン(9.september.2002) |
○「川上涼花という画家がいた」 2002年7月22日〜9月16日 萬鉄五郎記念美術館(岩手県東和町) |
川上涼花という画家の名を、この展覧会の案内で初めて知った。萬鉄五郎と共に大正元年にフュウザン会を結成した仲間だという。とすると、萬の年譜などで名前は目にしていたかもしれないけれども、作品を見ない限り、画家の名前だけを憶えることはまずない。なにしろ、1936(昭和11)年以来の展覧会というから、ま、知っている人のほうが少ないに違いない。 |
◆このごろの斎藤純 |
〇とんでもないハードスケジュールだった8月が終わった。どうにか原稿を書き上げることはできたものの、何だか火事場の馬鹿力でしのいだような気がしないでもない。ま、ともかく一段落ついたので、不義理をした分を挽回をしないと(つまり、あちこちの飲み会に顔を出すという意味ですね)。しかし、こんな調子では次の小説の準備ができないではないか。 |
オータム/ジョージ・ウィンストンを聴きながら |
![]() |