

12/5放送 残すべき岩手の晩秋風景
岩手には昔から残る、懐かしい風景がたくさん残っています。晩秋の季節の後世に伝えていきたい風景をご紹介します。県内で初めてりんごの栽培が行われたのが二戸市。そのりんごの収穫が最盛期です。また茅葺屋根の施設が多く残る遠野市では、修理するための材料確保として、この季節茅刈りが行われます。岩手最古の酒造元では、日本酒の仕込みが最盛期。若き蔵人たちの思いがこもった新酒ができ上がりました。その味はいかに…?
平果樹園
住 所 | 二戸市米沢字下村 |
---|---|
電話番号 | 0195-23-7087 |
個人宅のため時間にご配慮下さい |
遠野かやぶき保存協会
住 所 | 遠野市青笹町中沢8-1-8 |
---|---|
電話番号 | 0198-62-6310 |
菊の司酒造
住 所 | 盛岡市紺屋町4-20 |
---|---|
電話番号 | 019-624-1311 |
本醸造 No.2 1,200円(税別) 菊の司 和の酒 活性にごり 1,100円(税別) |
※掲載している内容は、番組放送時の情報です。