

5/30放送 シリーズ ミステリー探訪 消えた謎の大寺院 国見山廃寺跡
平安時代中期、平泉の黄金文化が栄える150年ほど前。現在の北上市、国見山という山には、36棟ものお堂や塔、僧侶たちの住居「僧坊」がおよそ700棟も立ち並ぶ「巨大な寺院」があったと言い伝えられている。現在は「国見山廃寺跡」という国の史跡に指定されている。この国見山廃寺跡の全貌と、寺に伝わる宝など北上市立博物館の館長に解説いただく。さらに、パワースポットといわれる国見山に登る。
北上市立博物館
住 所 | 北上市立花14-59 |
---|---|
電話番号 | 0197-64-1756 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休 み | 毎週月曜 |
※掲載している内容は、番組放送時の情報です。