HOME > 山・海・漬 > 2025年6月の放送
山・海・漬
山・海・漬 土曜日 夕方6:30~放送

6/28放送 いわて水物語

豊かな自然に囲まれた岩手には今も変わらず水と共に生きる暮らしがあります。盛岡の水道事業の始まり米内浄水場。古き町並みに残る2つの名水大慈清水と青龍水。名水を使い昔ながらの手法で染物を行う染色家、名水があったからこそ喫茶店を開いた店主の思い、北上市江釣子の湧き水すず、江釣子の名前の由来となったすずにまつわる伝説、古墳時代から続くすずと人との暮らし、水とともに生き、次の世代に繋げようとする人々の物語

盛岡市米内浄水場 盛岡市水道記念館

住  所 盛岡市上米内字中居49番地
電話番号 019-667-2280
開館時間 9:30~16:30
【水道記念館開館期間】
4月16日から11月30日まで
※見学希望の方は事前のお申し込みをお願いします
入館料:無料

大慈清水 / 青龍水

住  所 盛岡市鉈屋町
◆大慈清水、青龍水は地元の皆さんの生活用水です。地域住民による用水組合によって、 定期清掃・修繕維持管理されています。
利用の際には,ルールを守るようにお願いします。

町家サロンピッピ

住  所 盛岡市鉈屋町3-6
営業時間 10:30~17:00
休  み 木曜
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。
ホットコーヒー 500円
お抹茶 お菓子付きセット 800円

佐々木龍大さんの作品に関するお問い合わせ

わヲつなぐ株式会社 着物アトリヱりんご

※掲載している内容は、番組放送時の情報です。